部活動 |
令和5年度 新人大会結果
たくさんの応援ありがとうございました。新人大会の結果をお知らせします。
9月9日(土)・10日(日)、久慈地区中学校新人大会の結果を掲載しました。
詳しくは 今年度の校報の13号をご覧ください! |
第69回全日本中学校通信陸上競技大会岩手県大会 結果
令和5年6月24 日(土)・25 日(日)、北上市運動公園陸上競技場で第69回全日本中学校通信陸上競技大会岩手県大会が開催されました。5月に行われた久慈地区大会を勝ち抜いた8名が本校から参加しました。
共通男子砲丸投では、3年:小山翔大さんが全国大会出場のための標準記録を見事突破、優勝し、3年連続となる東北大会だけでなく、8月22日〜25日愛媛県で行われる全日本陸上競技選手権大会の切符をも手にしました。
また、1年女子1500m の小野美紗さん、共通男子走幅跳のア裕生さんも自己ベストを更新するなど、短い練習期間であるにも関わらずしっかりと結果を出すことができました。
【記録】
共通男子砲丸投・・小山翔大 13m23
1年女子1500m・・小野美紗 5分33秒84
3年男子100m・・信田雅宏 12秒77
共通男子走幅跳・・ア裕生 5m24
共通女子砲丸投・・藤原凪々 8m78
低学年女子4×100mR・・小野美紗、竹羽那、野場美咲都、田毛友絆奈 58秒88 |
詳しくは 令和5年度の学校報7号をご覧ください。 |
令和5年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。
6月17日(土)、18日(日)に行われた久慈地区中学校総合体育大会の結果を掲載しました。
詳しくは 令和5年度の学校報6号をご覧ください。 |
令和2年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。
7月18日(土)19日(日)、23日(木)24日(金)に行われた地区中総体の結果を掲載しました。
詳しくは 学校報8号、9号かブログをご覧ください。
なお、柔道競技については8月1日(土)に行われるので結果速報はブログをご覧ください。 |
平成30年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。
6月16日(土)〜18日(月)に行われた地区中総体の結果を掲載しました。
詳しくは 校報の7-1号、7-2号をご覧ください! |
平成29年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。
6月17日(土)〜19日(月)に行われた地区中総体の結果を掲載しました。
詳しくは 校報の5-1号、5-2号をご覧ください! |
平成28年度 新人大会 結果
たくさんの応援ありがとうございました。新人大会の結果をお知らせします。
9月10日(土)〜11日(月)に行われた地区新人大会の結果を掲載しました。
詳しくは 校報の12号をご覧ください! |
平成28年度 新人大会 日程
平成28年度地区新人戦 Power〜種中健児の意気を見よ〜
9月10日(土)〜11日(日)に行われる地区新人大会の組み合わせが決まりました。
詳しくは 校報の11号をご覧ください! |
平成28年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。
6月18日(土)〜20日(月)に行われた地区中総体の結果を掲載しました。
詳しくは 校報の7号をご覧ください! |
平成28年度 中総体 日程 平成 28年度地区中総体 PowerPower Power 〜種中健児の意気を見よ 〜
6月18日(土)〜20日(月)に行われる地区中総体の組み合わせが決まりました。
詳しくは 校報の6号をご覧ください! |
※時間等はわかる範囲で紹介しています。
※試合結果については、わかった時点でPTAのホームページに掲載しますのでホームページをご覧ください。 |
平成27年度 新人大会 結果
たくさんの応援ありがとうございました。新人大会の結果をお知らせします。 |
【バスケットボール】
久慈市民体育館 (県大会 男子1、女子1)
男子 対久慈中 62-34勝、
対長内中 65-36勝、
対大野中 70-52勝 優勝
女子 対大野中 85-58勝、
対大川目中 60-54、
対久慈中 71-35勝、
対長内中 56−48勝 優勝(アベック県大会) |
【軟式野球】
ライジングサンスタジアム
(県大会 1)
対普代中・宇部中 5−1 勝、
対夏井中 3−5 負
得失点差により予選リーグ敗退
|
【ソフトテニス】
野田村総合運動公園・久慈工業テニスコート
男子個人(県大会5)
奥瀬・相野、番澤・山田、礒ア・吉川 初戦敗退
滝田・渡邊 2回戦敗退
女子個人(県大会4)
穴津子・大久保 BEST8、庭瀬・坂本 3回戦敗退
百鳥・小森 2回戦敗退、下町・外久保 3回戦敗退
男子団体(県大会3)
予選Aブロック
対久慈 2-1勝、対大野 3-0勝、
対大川目 3-0勝、リーグ1位
決勝T
対野田 1-2負、3位決定戦 対久慈 2-1勝
第3位(県大会)
女子団体(県大会2)
予選Eブロック
対野田 2-1勝、対夏井 3-0勝 リーグ1位
決勝T
対長内 勝、決勝戦 対中野 勝 優勝(県大会) |
【バレーボール】
野田村体育館(県大会 3)
予選リーグ
対三崎中 2−0勝、
対久慈中 2-1勝 →決勝T
決勝トーナメント
対野田中 0-2負
3位決定戦 対久慈中 1-2負
|
【卓球】
久慈市民体育館
男子団体(県大会3)
予選Aブロック
対山形 1-3負、
対中野 1-3負、
対久慈 0-3負、予選リーグ敗退
女子団体(県大会2)
対長内 3-1敗、
対長内 3-1勝 第2位(県大会)
男子個人(県大会9)
段野下、滝谷、大坪、関根、十文字 1回戦敗退
釜石、一郷、相模 2回戦敗退
釜石は代表決定戦敗退
女子個人(県大会6)
粒来 第1位(県大会)
日當 1回戦敗退、
古川、高城、附柳 2回戦敗退 |
【柔道】
三船記念館
男子団体 4位、
女子団体 3位
男子個人
50s級 第3位 真井、
66s 第1位 田毛(県大会)
90s級 第1位 庭(県大会)
女子個人
44s級 第2位 大石(県大会)
|
応援ありがとうございました。バスケットボール、ソフトテニス団体、柔道部個人戦、卓球部女子団体戦、個人戦が県大会出場となります。引き続き応援よろしくお願いします。 |
|
↑ページの上へ |
平成27年度 地区新人戦対戦予定
今週末管内各会場で地区新人大会が行われます。会場や詳しい日程が決まりましたのでお知らせいたします。保護者の皆様の応援をお願いいたします。(時間等は変更する場合もあります) |
【バスケットボール】
大野体育館 (県大会 男子1、女子1)
9月12日(土) 9:00〜開会式
9:30〜 Aコート 女子 対長内中
10:50〜 Aコート 男子 対久慈中
12:10〜 Aコート 女子 対久慈中
13:30〜 Aコート 男子 対長内中
9月13日(日)
9:00〜 Aコート 女子 対大野中
13:00〜 Aコート 男子 対大野中
14:20〜 Aコート 女子 対大川目中 |
【軟式野球】
ライジングサンスタジアム
(県大会1)
9月12日(土) 9:00〜 対普代・宇部
15:00〜 対夏井中
9月13日(日) 9:00〜 決勝トーナメント |
【ソフトテニス】
野田村総合運動公園・久慈工業テニスコート
9月12日(土)8:45〜開会式
個人戦(男子県大会5)(女子県大会4)
男子
9:35〜番澤・山田 対中野(野田)
礒ア・吉川 対野田(工業)
10:35〜奥瀬・相野 対久慈(野田)
10:55〜滝田・渡邊 対長内(工業)
女子
9:15〜庭瀬・坂本 対夏井(野田)
下町・外久保 対野田(野田)
9:55〜百鳥・小森 対久慈(野田)
10:55〜穴津子・大久保 対中野(野田)
9月13日(日)
団体戦(男子県大会3)(女子県大会2)
男子 予選Aブロック(大野、久慈、種市、大川目)
女子 予選Eブロック(野田、種市、夏井) |
【バレーボール】
野田村体育館(県大会3)
9月12日(土)8:30〜開会式
予選aグループ
10:30〜 対三崎中
13:15〜 試合結果による
9月13日(日)
9:00〜決勝トーナメント |
【卓球】
久慈市民体育館 選手宣誓 種市中女子
9月12日(土)8:35〜開会式 団体戦、個人2部
男子 予選Aブロック
9:30〜 対山形、10:20〜 対中野
11:10〜 対久慈、13:00〜
決勝トーナメント(県大会3)
女子 総当たり
9:30〜 対久慈、10:20〜 対長内(県大会2)
9月13日(日)個人戦(男子県大会9、女子県大会6)
個人2部
男子
段野下 対中野、相模 対久慈、釜石 対山形・中野勝者、
十文字 対夏井・長内勝者、滝谷 対山形・中野勝者、
大坪 対大野・長内勝者、一郷 対山形、関根 対中野
女子
古川 対久慈、日當 対久慈、高城 対長内、
附柳 対長内、粒来 対久慈・長内勝者 |
【柔道】
三船記念館
9月12日(土)9:00〜開会式
男子団体
総当たり(長内、種市、久慈、野田、侍浜)(県大会2)
女子団体
総当たり(長内、久慈、種市)(県大会フリー)
男子個人
50s(県大会2)上野 対久慈、真井 対久慈、
66s(県大会2)田毛 対長内
90s(県大会2)庭 対野田
女子個人
44s(県大会フリー) 大石 対長内
48s(県大会フリー) 小森 対久慈(総当たり) |
※時間等はわかる範囲で紹介しています。
※試合結果については、わかった時点で部活動のページに掲載しますのでホームページをご覧ください。 |
|
↑ページの上へ |
平成27年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。 |
【バスケットボール】
久慈市民体育館
(県大会 男子1、女子2)
男子 対長内中 74-51勝
対大野中 59-54勝
対久慈中 40−80敗 2位
女子 対大野中 27-72敗
対大川目中 48-68敗
対久慈中 34-74敗
対長内中 64−49勝 |
【軟式野球】
久慈市営球場
対野田中 0−2 敗 |
【バレーボール】
野田村体育館
予選リーグ
対野田中 0-2敗
対侍浜中 2-0勝 →決勝T
決勝トーナメント
対三崎 0-2敗
|
【ソフトテニス】
久慈川河川公園
男子個人
黒滝・大井、信田・相野、滝田・武藤 初戦敗退
奥瀬・糸坪 2回戦敗退
女子個人
河内・川尻組 BEST8、高橋・澤里 初戦敗退
奥瀬・宮澤 2回戦敗退、庭瀬・川戸 初戦敗退
男子団体
予選
対大川目 0-3敗
対中野 0-3敗
対宿戸 2-1敗
女子団体
予選
対大川目 1-2敗
対久慈 2-1勝 リーグ2位
決勝T
対宇部 2-1勝
準決勝 対野田 1-2敗 3位
|
【柔道】
三船記念館
男子団体 4位、女子団体 4位
男子個人
50s上野、真井 初戦敗退、
55s舩渡 初戦敗退
60s 赤坂 3位(県大会なし)
66s田毛 初戦敗退
73s 箒 2位(県大会)
81s 庭 1位(県大会)
90s(県大会3)坂下3位(県大会)
女子個人
63s 蔦木 2位(県大会)
70s超 関端 1位(県大会)
|
【卓球】
大野体育館
男子団体
対山形 0-3敗
対長内 0-3敗
予選敗退
女子団体
対長内 0-3敗
対久慈 3-1勝 2位
男子
小田島 2回戦敗退
大坪 2回戦敗退
相模 1回戦敗退
釜石 1回戦敗退
高橋 1回戦敗退
島下 Best16
番沢 2回戦敗退
附柳 2回戦敗退
2部戦 相模 第3位
女子
野口 Best8
柳澤 Best4
明戸 第2位(県大会)
川口 2回戦敗退
林下 1回戦敗退
粒来 2回戦敗退 |
|
↑ページの上へ |
平成27年度 中総体 日程
今週末管内各会場で中総体地区大会が行われます。会場や詳しい日程が決まりましたのでお知らせいたします。保護者の皆様の応援をお願いいたします。(時間等は変更する場合もあります) |
【バスケットボール】
久慈市民体育館 (県大会 男子1、女子2)
6月13日(土)
9:00〜開会式
9:30〜 Bコート 女子 対大野中
10:50〜 Bコート 男子 対長内中
12:10〜 Bコート 女子 対大川目中
13:30〜 Aコート 男子 対大野中
6月14日(日)
9:00〜 Aコート 女子 対久慈中
11:40〜 Bコート 女子 対長内中
13:00〜 Aコート 男子 対久慈中 |
【軟式野球】
(県大会2)
6月13日(土)試合なし
練習、8:00〜開会式 オーシャンビュー球場
6月14日(日)
11:00〜 対野田中 久慈市営球場
6月15日(月)
11:00〜 準決勝 オーシャンビュー球場
試合終了50分後 決勝 |
【ソフトテニス】 久慈川河川公園
6月13日(土)8:45〜開会式個人戦
(男子県大会6)(女子県大会4)
男子
9:35〜黒滝・大井 対久慈
10:15〜信田・相野 対中野
10:55〜滝田・武藤 対宿戸
10:15〜奥瀬・糸坪 対野田
女子
10:35〜河内・川尻 対久慈
9:55〜高橋・澤里 対中野
10:55〜奥瀬・宮澤 対大野
10:15〜庭瀬・川戸 対大野
6月14日(日)団体戦
(男子県大会4)(女子県大会2)
男子 予選Bブロック(中野、宿戸、種市、大川目)
女子 予選Eブロック(大川目、種市、久慈) |
【バレーボール】
野田村体育館(県大会2)
6月13日(土)
8:30〜開会式
予選bグループ
9:30〜 対野田中
11:30〜 対侍浜中
6月14日(日)
9:00〜決勝トーナメント |
【卓球】
大野体育館
6月13日(土)8:35〜開会式 団体戦、個人2部
男子 予選Bブロック
9:50〜 対山形
10:40〜 対長内
12:20〜 決勝トーナメント(県大会2)
女子 総当たり
9:00〜 対長内
9:50〜 対久慈 (県大会1)
6月14日(日)個人戦(県大会3)
個人2部
男子
小田島 対山形、大坪 対長内、相模 対長内、
釜石 対大野、高橋 対大野、島下 対夏井、番沢 対夏井
附柳 対久慈、
女子
野口 対長内、柳澤 対久慈、明戸 対久慈・長内勝者
川口 対久慈、林下 対久慈、粒来 対長内 |
【柔道】
三船記念館
6月13日(土)9:00〜開会式
男子団体 総当たり(長内、種市、久慈、野田、侍浜)(県大会3)
女子団体 総当たり(長内、久慈、種市、侍浜)(県大会フリー)
男子個人
50s(県大会2)上野 対久慈、真井 対久慈、
55s(県大会3)舩渡 対侍浜、
60s(県大会3)赤坂 対侍浜
66s(県大会3)田毛 対侍浜
73s(県大会3)箒 対久慈
81s(県大会2)庭 対久慈、長内(総当たり)
90s(県大会3)坂下 対久慈
女子個人
63s(県大会フリー) 蔦木 対侍浜
70s超(県大会フリー) 関端 |
※時間等はわかる範囲で紹介しています。
※試合結果については、わかった時点でPTAのホームページに掲載しますのでホームページをご覧ください。 |
|
↑ページの上へ |
平成26年度 新人大会 結果
たくさんの応援ありがとうございました。新人大会の結果をお知らせします。 |
祝!県体出場!柔道部・卓球部
|
【バスケットボール部】
男子
対 長内 73−41 ○
久慈 46−57 ×
大野 87−26 ○
第2位
女子
対 久慈 25−60 ×
大川目 66−70 ×
長内 48−47 ○
大野 26−75 ×
第4位 |
【野球部】
2回戦
対 久慈 2−0 ○
準決勝
対 野田・三崎 2−3 ×
第3位 |
【バレー部】
予選リーグ
対 山形 1−2 ×
夏井 2−1 ○
決勝トーナメント
対 野田 0−2 × |
【テニス部】
男子団体 予選第3位
予選リーグ
対 野田 1−2 ×
大川目 2−1 ○
大野 2−1 ○
女子団体
予選リーグ 予選2位
対 久慈 2−1 ○
普代 2−1 ○
大川目 1−2 ×
決勝トーナメント
長内 0−2 ×
女子個人戦
奥瀬・澤里 ベスト8 |
【柔道部】
男子団体 第4位
対 久慈 1−4 ×
侍浜 1−4 ×
長内 0−5 ×
女子団体 第4位 県体出場
対 長内 0−3 ×
久慈 1−2 ×
侍浜 0−1 ×
男子個人
田毛 日 3位
箒 拓海 2位 県体出場
庭 誠弥 1位 県体出場
坂下祐成 2位 県体出場
女子個人
蔦木花奈 2位 県体出場
関端愛莉 1位 県体出場 |
【卓球部】
男子団体
対 中野 1−3 ×
対 長内 2−3 ×
対 山形 0−3 ×
対 夏井 3−0 ○
対 久慈 1−3 ×
第5位
女子団体
対 久慈 3−2 ○
対 長内 3−2 ○
第1位 県体出場
女子個人
明戸楓恋 3位 |
応援ありがとうございました。陸上部、柔道部女子団体戦、個人戦、卓球部女子団体戦が県大会出場となります。引き続き応援よろしくお願いします。
県大会は前期10月18・19日(陸上部)、後期11月15日・16日(卓球部、柔道部)です。 |
|
|
↑ページの上へ |
平成26年度 中総体 結果
たくさんの応援ありがとうございました。中総体の結果をお知らせします。 |
【バスケットボール部】 男子
対 長内 22−68 ×
久慈 31−90 ×
大野 61−66 ×
女子
対 大川目 47−76 ×
長内 54−42 ○
久慈 51−46 ○
大野 64−38 ○
第3位 |
【野球部】 1回戦
対 宇部 4−2 ○
(延長特別ルール)
2回戦
対 夏井・大川目 7−0 ○
準決勝
対 宿戸 0−4 ×
第3代表決定戦
対 久慈 0−5 ×
第3位
|
【バレー部】
予選リーグ
対 宿戸 0−2 ×
長内 2−0 ○
決勝トーナメント
対 夏井 2−0 ○
久慈 0−2 ×
第3位
|
【テニス部】
男子団体
予選リーグ
対 久慈 0−3 ×
大野 3−0 ○
決勝トーナメント
1回戦 対 長内 1−2 ×
女子団体
予選リーグ
対 宇部 1−2 ×
大川目 1−2 ×
予選敗退
|
【柔道部】
男子団体 1勝2敗1分け
対 久慈 2−3 ×
野田 5−0 ○
侍浜 2−3 ×
長内 2−2 △
女子団体 3敗 4位 県体出場
対 長内 0−3 ×
久慈 1−2 ×
侍浜 0−2 ×
男子個人
北澤青空 1位 県体出場
箒拓海 3位
庭誠弥 3位 県体出場
坂下祐成 3位
庭廣丞 1位 県体出場
大久保航汰1位 県体出場
女子個人
真井翔子 2位 県体出場
関端愛莉 1位 県体出場
|
【卓球部】
男子団体
対 山形 1−3 ×
対 夏井 3−1 ○
対 中野 0−3 ×
対 長内 2−3 ×
対 久慈 3−1 ○
2勝3敗 第3位
女子団体
対 久慈 3−0 ○
対 長内 2−3 ×
1勝1敗 第2位
女子個人
藤田悦子 3位
県体出場
|
【ソフトボール部】
対 普代 20−1 ○
久慈 6−7 ×
宿戸 16−1 ○
第2位 |
応援ありがとうございました。柔道部個人戦、卓球部個人戦が県大会出場となります。
7月5・6日は、県通信陸上。7月6日には吹奏楽コンクール県北大会があります。引き続き応援よろしくお願いします。 |
|
|
↑ページの上へ |
平成26年度 中総体 日程
今週末管内各会場で中総体地区大会が行われます。会場や詳しい日程が決まりましたのでお知らせいたします。保護者の皆様の応援をお願いいたします。(時間等は変更する場合もあります) |
【バスケットボール部】 久慈市民体育館
14日
開会式 9:00
A第1試合 9:30 女子 対 大川目
B第2試合 10:50 男子 対 長内
B第3試合 12:10 女子 対 長内
15日
A第7試合 10:20 男子 対 久慈
A第8試合 11:40 女子 対 久慈
B第9試合 13:00 男子 対 大野
B第10試合14:20 女子 対 大野
閉会式 15:40 |
【野球部】 Aライジングサンスタジアム
B久慈市営球場
14日
A 開会式 8:00
A 第2試合 11:00 対 宇部中
15日
B 第2試合 11:00
対 夏井・大川目
B 第3試合 13:30
対 宿戸or三崎or侍浜
16日(全校応援)
A 第3代表決定戦 9:30
A 決勝戦 11:30
※トーナメント形式 |
【テニス部】 野田村総合公園 久慈工業高校
14日
開会式 8:45
個人戦 9:15開始 (時間は進行による)
男子
武藤・大井 対 野田
橋本・小平 対 宿戸
小森・磯ア 対 久慈
大久保・米内 対 野田
女子
高橋(祐)・川尻 対 中野
齋藤・箒 対 久慈
高橋(里)・舘野 対 普代、久慈の勝者
澤里(早)・澤里(円) 対 長内
(2回戦以降は1回戦の勝者との対戦)
15日 団体戦 8:40開始
予選リーグ
男子 対 久慈 大野
女子 対 宇部 大川目
2位以内で決勝トーナメント |
【バレー部】 野田村体育館
14日
開会式 8:30
第1試合 9:30 Bコート 対宿戸
第3試合 11:30 Bコート 対長内
15日 (決勝トーナメントに残った場合)
第1試合 9:00
第2試合 10:00
第3試合 11:00
決勝 13:30
(対戦相手は14日の試合結果により決定)
閉会式
|
【卓球部】 大野体育館
14日 団体戦
開会式 9:00
男子 第 2試合 9:30 対 夏井
第 4試合 10:20 対 山形
第 8試合 11:10 対 中野
第 12試合 12:40 対 久慈
第15試合 13:30 対 長内
女子 第1試合 9:30 対 長内
第2試合 10:20 対 久慈
二部 14:20開始
男子 番沢 対 長内
大井 対 長内、山形の勝者
村越 対 長内
女子 川口 対 長内
柳澤 対 長内
15日 個人戦 9:00開始
男子 高橋 対 山形
上野 対 長内、中野の勝者
附柳 対 中野
奥谷 対 長内
相模 対 久慈
滝口 対 山形、久慈の勝者
島下 対 長内
小田島 対 夏井
女子 鍋久保 対 久慈
明戸 対 長内
藤田 対 長内
久保田 対 久慈、長内の勝者
下田 対 長内
野口 対 久慈
大坪 対 長内
道合 対 久慈 |
【ソフトボール部】 久慈市立長内中学校
14日
開会式 8:30
第1試合 9:30 対普代
第3試合 13:00 対久慈
15日
第6試合 11:00 対宿戸
閉会式 13:00 |
【柔道部】 三船記念館
14日
開会式 9:00
団体戦 9:20開(始総当たりリーグ戦)
男子 対久慈、野田、侍浜、長内
女子 対長内、久慈、侍浜
(試合順、時間等は当日発表)
個人戦
男子 真井 対 侍浜
舩渡 対 長内
赤坂 対 侍浜
下田 対 長内
北澤 対 長内、久慈の勝者
箒 対 長内
庭(誠) 対 久慈
坂下 対 久慈
大久保 対 不戦勝
庭(廣) 対 久慈、長内(リーグ戦)
女子 真井 対 長内
関端 対 不戦勝
(試合順、時間等は当日発表) |
※時間等はわかる範囲で紹介しています。
※試合結果については、わかった時点でPTAのホームページに掲載しますのでホームページをご覧ください。
中総体3日目について
野球が勝ち残っている場合とそうでない場合、勝ち残った場合の天候や決試合開始時間により登校日、休業日の違いや、登校する時間も違ってきます。場合によっては、登校時各家庭に学校まで送っていただくこともでてきます。生徒に配布したプリントをご確認の上対応をお願いします。 |
|
↑ページの上へ |
2014年4月20日に行われた第68回盛岡市内一周継走大会の様子 |
 |
 |
 |
 |
結果、男子は1時間4分52秒で7位、女子は1時間1分22秒で26位でした。 |
|
↑ページの上へ |
25年度 地区中総体の結果 |
男子卓球部
男子団体 第2位(県大会出場)
予選ブロック
○ 対 久慈中 3対0
○ 対 山形中 3対1
決勝トーナメント
○ 対 長内中 3対0
× 対 中野中 1対3
個人戦 卓球二部
荒川大輝 1位
滝口貴一 3位
竹高紫雲 3位 |
女子ソフトボール部
優勝(県大会出場)
○ 対 久慈中 3対1
× 対 普代中 4対5
○ 対 宿戸中11対3
※失点差により優勝 |
柔道部
男子団体 2位(県大会出場)
× 対 長内中 1対4
○ 対 侍浜中 3対2
○ 対 山根中 5対0
○ 対 野田中 3対2
× 対 久慈中 1対4
男子個人
庭廣丞 優勝 (県大会出場)
種市昇悟 第2位(県大会出場)
北澤和也 第3位(県大会出場)
小松龍生 3位
平中栄コ 3位
小森巧太郎 3位
女子 第2位(県大会出場)
× 対 長内中 0対2
× 対 侍浜中 0対3
○ 対 久慈中 2対1
女子個人
関端愛莉・・優勝(県大会出場)
北向彩香・・第2位(県大会出場)
麥澤栞奈・・第2位(県大会出場)
真井翔子・・第3位(県大会出場)
関端佳織・・第3位(県大会出場) |
女子卓球部
女子団体 優勝(県大会出場)
○ 対 久慈中 3対2
○ 対 長内中 3対1
女子個人
第3位
野口真愛(県大会出場)
|
軟式野球部
二回戦惜敗
○ 対 山形中 7対0
× 対 長内中 1対2
|
男子バスケットボール部
男子 優勝(県大会出場)
○ 対 大野中 95対22
× 対 久慈中 39対43
○ 対 長内中 65対45
※得点率により優勝 |
男子ソフトテニス部
男子団体 第3位(県大会出場)
予選ブロック
○ 対 野田中 3対0
○ 対 大野中 3対0
決勝トーナメント
× 対 中野中 0対2
3位決定戦
○ 対 長内中 2対0
男子個人
第3位
齋藤幸希・林海翔(県大会出場) |
女子バレーボール部
予選ブロック
× 対 長内中 1対2
○ 対 三崎中 2対0
決勝トーナメント
× 対 侍浜中 1対2
|
特設駅伝部
平成24年度には県大会で男子初優勝!!
全国大会でも見事な成績を残しました。 |
女子バスケットボール部
× 対 大川目 33対68
× 対 久慈中 27対69
× 対 長内中 41対54
× 対 大野中 32対64
|
女子ソフトテニス部
女子団体 第3位
予選ブロック
× 対 中野中 1対2
○ 対 夏井中 2対1
決勝トーナメント
○ 対 大野中 2対0
× 対 久慈中 1対2
|
特設水泳部
少数精鋭の部だが、県大会で上位を目指して頑張っています。
|
吹奏楽部
素晴らし音を出すことを目指して頑張ります。 |
|
↑ページの上へ |